個別購入配信サービスを開始しました。
今回新たに観劇三昧で作品ごとにお楽しみいただける「個別購入配信」が開始しました。
第一弾はこちら⇒新国立劇場バレエ団「くるみ割り人形」(2020年12月作品)
【観劇三昧】最前列観劇モードサービス終了のお知らせ
いつも観劇三昧をご利用ありがとうございます。
好きな俳優・シーンを画面上でズームしたまま自由に追いかけることができる舞台映像の新しい視聴スタイルとしてサービス開始いたしました最前列観劇モードですが、残念ながら2020年3月末でサービス終了いたします。
当初の目論見としては、上手席、下手席など様々な視点での視聴やズームアップしても映像がきれいなままの4K画質での配信を予定しておりましたが、サービス開始時点では映像容量が大きすぎてデータ通信量が大きくなりすぎるため、HD画質で配信し、映像の通信容量の軽量化など技術の発展を待って4K画質に切り替える予定ですすめていました。
2017年のサービス開始から2年半が経過しましたが、理想の形で配信するためには、まだまだ映像データの通信容量が大きい状態です。
他サービスでもシステムの改修をすすめていることもあり、開発リソースの集中のため、次世代通信となる5Gが普及する頃まで、最前列観劇モードについてはサービスを一旦終了とする判断をいたしました。
最前列観劇モードでの視聴・再生ができるのは2020年3月31日いっぱいまでとなります。
ご了承くださいませ。
なお、観劇三昧のサービスは引き続き継続いたします。
編集された映像で、たくさんの劇団との出会いにつながりましたらうれしいです。
観劇三昧でも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
利用規約改訂のお知らせ
いつも観劇三昧をご利用いただきましてありがとうございます。
2018/11/22(木)付にて利用規約の一部を改定いたしました。
改定後の内容は「利用規約」下記よりご確認いただけます。
【概要】
ライセンスを購入する為の決済サービスを新たに追加した為、サービス名を表記しました。
【変更箇所】
2018年10月23日(火)毎日新聞 夕刊にて「演劇に触れられる環境づくり」という見出しで観劇三昧に関する記事を掲載いただきました。
2018年8月27日(月)日経MJにて掲載いただきました。
2018年8月27日(月)日経MJにて、「演劇もっと知って!ネクステージ、アマゾンで配信」に観劇三昧、またAmazon Prime Video チャンネルでのサービス「観劇三昧チャンネル」について掲載いただきました。
【サーバーメンテナンスのお知らせ】
2018/08/20(月)午前10:00~14:00
この時間帯は、サービスをご利用いただくことができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2018年8月5日(日)東京新聞にて、「劇的深化で生き残れ 学生演劇」に掲載いただきました。
2018年6月25日(月)日刊ケイザイにて、「観劇三昧」の演劇動画配信数1000本突破のお知らせを掲載いただきました。
【サポート対象変更のお知らせ・Android】
2018年6月下旬を目途に、Androidサポート対象のOSを4.4以上に変更します。
4.3以下のAndroid OSをご利用の場合、サポート対象外となります。
OSのバージョンアップをお願いいたします。
BUSINESS INSIDER JAPANにて、「観劇三昧」誕生の秘話を掲載いただきました。