1998年日本大学芸術学部演劇学科の学生を中心に立ち上げ。 2009年春に演劇博覧会「カラフル3」にて、全国の強豪を抑えて観客投票一位に。またその際に上演した作品が「CoRich舞台芸術まつり!2009春」にて準グランプリを獲得するなど、現代の演劇シーンの一翼を担う実力を備えた演劇集団です。 わかりやすいのに奥深い、王道エンタメ芝居を追求。 少しでも多くの人に演劇の魅力を伝えられる「本物
」を目指します。
1998年日本大学芸術学部演劇学科の学生を中心に立ち上げ。 2009年春に演劇博覧会「カラフル3」にて、全国の強豪を抑えて観客投票一位に。またその際に上演した作品が「CoRich舞台芸術まつり!2009春」にて準グランプリを獲得するなど、現代の演劇シーンの一翼を担う実力を備えた演劇集団です。
わかりやすいのに奥深い、王道エンタメ芝居を追求。 少しでも多くの人に演劇の魅力を伝えられる「本物」を目指します。
NBL大作戦
ゲキバカ
ごんべい(2016年版・緑組)
ゲキバカ
男の60分(2014年版)
ゲキバカ
ベンタロー戦記
ゲキバカ
ごんべい(2019年版)
ゲキバカ
ごんべい2
ゲキバカ
FOUR ROSES
ゲキバカ
ローヤの休日
ゲキバカ
おぼろ(2017年版)
ゲキバカ
0号 (Ver.2014)
ゲキバカ
ごんべい~大阪の陣~
ゲキバカ
ゲキバカ
SF ドラマ コメディ
あの日、先生は言った『Natural Born Lovers』
熱いハートを胸に、どいなか高校に潜む怪しい影を突き止めろ!!
破天荒教師と個性的な生徒たちが、繰り広げる高校青春コメディー!!
西川康太郎/鈴木ハルニ/伊藤今人/中山貴裕/渡辺毅/菊池祐太/伊藤亜斗武/志村朋春/柿ノ木タケヲ(以上、ゲキバカ)/
村田洋二郎(AND ENDLESS)/沢辺りおん/HIROKA/由永モエ/林田拓真/増留壮一朗/小玉百夏
作・演出:柿ノ木タケヲ/
舞台監督:新井和幸/照明:みなみあかり/音響:竹田雄/舞台美術:角田知穂/宣伝美術:斎藤さち/写真:飯野高拓・和知明/衣裳:車杏里/楽曲提供:monologue/制作:浅倉良徳・吉田千尋・宮崎正輝
ゲキバカ
SF ドラマ 時代劇(歴史劇)
江戸火消し「鬼組(きぐみ)」の元に、ある日どこからともなく若者が現れる。
名も出自も明かさない。
ついたあだ名は、ごんべい。
このごんべい、実は狸族の王子。
人に姿を変え、自分の親族を皆殺しにした狐族への敵討ちを誓う。
しかしながら狐族の足取りはつかめず、火消しの娘に禁断の恋をしてしまう怠惰な毎日。
一方の狐族。こちらも人の姿を身にまとい、吉良のお屋敷を乗っ取り悪行の限りを尽くす。
人間に恨みを持つ狐族の長、九尾狐は江戸の転覆を狙っているのだ。
相次ぐ江戸での火事。ごんべいはついに狐族を見つけ、
火消しの衆とともに吉良の屋敷に討ち入りをかける。
「夏には雪を降らせましょう。冬には桜を咲かせましょう」
生きるとは何か?人間とは何か?
異形の者、ごんべいが江戸に奇跡を呼び起こす。
西川康太郎/鈴木ハルニ/中山貴裕/伊藤今人/菊池祐太/伊藤亜斗武/志村朋春/沢辺りおん/大力/三枝奈都紀/岸本武亨(劇想からまわりえっちゃん)/山咲和也(アマサヒカエメ)/楠見薫/新原美波/吉野沙織(演劇ユニットキャットミント隊)/春野恵子/増留壮一朗/花音/栗本佳那子/サカ/櫻井裕代/菅野望/玉一祐樹美/西館望/畠山愛/Maa/森川幸大
作・演出:柿ノ木タケヲ/
舞台監督:新井和幸/舞台美術:角田知穂/照明:兼子慎平(Lasens)/音響:竹田雄/衣裳:車杏里/殺陣師:遠藤誠(JAPAN ACTION ENTERPRISE・梅棒)/振付:伊藤今人(梅棒)/ヲタ芸指導:野田裕貴(梅棒)/映像:増留壮一朗/宣伝美術:斎藤さち/題字:玉一祐樹美/イラスト:ico./写真:飯野高拓・和知明/楽曲提供:monologue/制作:浅倉良徳・ハシクミ・宮崎正輝・吉田千尋・渡辺毅
ゲキバカ
ドラマ コメディ
母が亡くなり久しぶりに実家へと帰ってきた「俺」。
セミの音のとどろく夕暮れに、ふと少年の日を思い出す。
仲間と遊んだ野原、無茶して溺れた川、無性に冒険心を掻き立てられた山。
当時とは変わってしまったもの、けして変わらないもの。
そして母への想い。
男子7人による、暑くて熱い夏休みの物語。僕らは小学生に戻ります。
西川康太郎/石黒圭一郎/鈴木ハルニ/伊藤今人/菊池祐太/伊藤亜斗武(以上、ゲキバカ)/書川勇輝(Fitone)
作・演出:柿ノ木タケヲ/舞台監督:鳥養友美/照明:兼子慎平(LaSens)/音響:竹田雄/振付:伊藤今人(梅棒)/宣伝美術:齋藤さち/宣伝イラスト:ico/宣伝写真:飯野高拓/制作:浅倉良徳・吉田千尋・宮崎正輝・鉾木章浩
ゲキバカ
SF アクション 時代劇(歴史劇)
その男、受験に失敗した浪人生。
ある日、歴史の勉強をしていたベンタローは時空を越えて過去の戦に巻き込まれる。
ゲキバカが送るサバイバル戦記物語。
西川康太郎/鈴木ハルニ/中山貴裕/菊池祐太/志村倫生/豆鞘俊平(以上、ゲキバカ)/小玉百夏/日向みお/井上千鶴
作・演出:柿ノ木タケヲ/舞台監督:新井和幸/音響:谷井貞仁/照明:吉田一弥/衣装:車杏里/宣伝美術:齋藤さち/写真:和知明/当日運営:星宏美(ViStar)/制作:菊池祐太/企画・制作:ゲキバカ
ゲキバカ
ファンタジー ドラマ 時代劇(歴史劇)
ゲキバカの代表作『ごんべい』の2019年版!
新劇団員・山咲和也、豆鞘俊平の入団後初の公演!
江戸火消し「鬼組(きぐみ)」の元に、ある日どこからともなく若者が現れる。
名も出自も明かさない。
ついたあだ名は、ごんべい。
このごんべい、実は狸族の王子。
人に姿を変え、自分の親族を皆殺しにした狐族への敵討ちを誓う。
しかしながら狐族の足取りはつかめず、火消しの娘に禁断の恋をしてしまう怠惰な毎日。
一方の狐族。こちらも人の姿を身にまとい、吉良のお屋敷を乗っ取り悪行の限りを尽くす。
人間に恨みを持つ狐族の長、九尾狐は江戸の転覆を狙っているのだ。
相次ぐ江戸での火事。ごんべいはついに狐族を見つけ、
火消しの衆とともに吉良の屋敷に討ち入りをかける。
「夏には雪を降らせましょう。冬には桜を咲かせましょう」
生きるとは何か?人間とは何か?
異形の者、ごんべいが江戸に奇跡を呼び起こす。
志村倫生/豆鞘俊平/山咲和也(以上、ゲキバカ)/
安達優菜/中村真知子/加藤靖久(AND ENDLESS)/大野清志(X-QUEST)/森田和正(円盤ライダー)/中村遼/前田慎治/伊藤新/新木美優/酒井俊介/出萌/佐藤沙千帆(ボクナリ)/春野恵子(浪曲師)/青根智紗/阿部さくら/榎本純(ボクナリ)/萩原朋花/川口知夏/城野まこと/長谷川咲/赤松英信/今村宏美/岡部みちる/鍛治樹/倉澤雅美/拓海/谷岡由扶子/田華香乃/茶谷芙希/辻本菜穂子/寺島八雲/平塚あみ/星野日菜/森口稜/山岸美苗/山平里穂/万屋美輝
作・演出:柿ノ木タケヲ/
舞台監督:新井和幸/舞台美術:八木橋貴之/照明:溝渕功/音響:宮崎裕之(predawn)/宣伝美術:青柳寛之/衣装:車杏里/写真:和知明/楽曲提供:monologue/受付:星宏美(ViStar)/制作:菊池祐太・鈴木啓之・浅倉良徳/企画・制作:ゲキバカ
ゲキバカ
ファンタジー ドラマ 時代劇(歴史劇)
あの「忠臣蔵」から130年後の天保の世。
狸のごんべいは生きていた。
仏の力により長寿を得たごんべい、今は江戸の片隅で絵描きの歌川国芳と名乗り孫と暮らしている。
そこに可愛らしい死神と里見八犬士の青年が。
・・・そして・・・
恐ろしい蛇女に操られた腐れゾンビ軍団が江戸を襲う。
果たして皆の運命は?
超時空伝奇大活劇ごんべい・・・2!
西川康太郎/鈴木ハルニ/伊藤今人/中山貴裕/菊池祐太/志村倫生/豆鞘俊平/山咲和也(以上、ゲキバカ)/
沢辺りおん/橋本愛奈/大力/増留壮一朗/持永雄恵/藤田雄気/日向みお/吉野紗織/植松ゆき/吉田紗也美/大林ちえり/前田慎治/五十嵐愛/高瀬川すてら/為房大輔/海田眞佑(劇団ウミダ)/赤松英信/今村宏美/岡部みちる/鍛治樹/倉澤雅美/拓海/谷岡由扶子/田華香乃/茶谷芙希/辻本菜穂子/寺島八雲/平塚あみ/星野日菜/森口稜/山岸美苗/山平里穂/万屋美輝
作・演出:柿ノ木タケヲ/
舞台監督:新井和幸/舞台美術:八木橋貴之/照明:溝渕功/音響:宮崎裕之(predawn)/宣伝美術:青柳寛之/衣装:車杏里/写真:和知明/楽曲提供:monologue/受付:星宏美(ViStar)/制作:菊池祐太・鈴木啓之・浅倉良徳/企画・制作:ゲキバカ
ゲキバカ
ドラマ 不条理・アングラ その他
3年前のちょうど同じ月。同じ場所。
底辺にうごめく男たちの誇りと嘆きを描いた熱き舞台「ワイルドターキー」が上演された。
そして今、重低音のベースに乗せて男たちが再び蠢きだす。
男には美しさがある。その男『ゲキバカ』につき。
ゲキバカノワール#2開幕
西川康太郎/石黒圭一郎/伊藤今人/渡辺毅/菊池祐太/伊藤亜斗武(以上、ゲキバカ)/
加藤靖久(ANDENDLESS)/室田晃(ピラニア楽団)/酒井俊介/加藤敦(ホチキス)/高橋征也(劇団芋屋)/音野暁(ロデオ★座★ヘヴン)/佐々木誠(匿名劇壇)/海田眞佑(劇団ウミダ)
作・演出:柿ノ木タケヲ/
舞台監督:中西隆雄/美術:八木橋貴之/照明:兼子慎平(LaSens)/音響:佐藤春平/音楽:monologue/振付:伊藤今人(梅棒)/衣裳:車杏里/宣伝写真:飯野高拓/宣伝美術:齋藤さち/舞台写真:和知明/制作:浅倉良徳・吉田千尋・宮崎正輝/バーテン:鈴木ハルニ・中山貴裕・海野デカ
ゲキバカ
舞台は監獄。死刑執行を待つ1人の男の元に、かっての仲間が送られてくるシーンからはじまる。男たちは主人公の男を扇動し、脱獄を企てる。男は何故死刑にならねばならなかったのか、仲間たちの思惑は何なのか。男が最後に望んだものは何だったのか。
西川康太郎/伊藤今人/石黒圭一郎/鈴木ハルニ/渡辺 毅/中山貴裕(以上、ゲキバカ)/加藤靖久(AND ENDLESS)
作・演出:柿ノ木タケヲ
照明:兼子慎平(LaSens)/音響:佐藤春平/角張正雄、竹田 雄/舞台監督:中西隆雄<東京>/宣伝美術:細田美装/写真:飯野高拓、和知明/衣裳:車 杏里/演出助手:海野デカ、とまべちゆうこ/記録・映像:KASSHAKA/制作:浅倉良徳、吉田千尋、宮崎正輝/企画・製作:ゲキバカ
ゲキバカ
「月も朧(おぼろ)な八百八町、盗みは世の為、人の為」
華のお江戸は近頃、怪盗おぼろ小僧の噂でもちきり。そんなある日、渋谷村のお祭会場に未確認生物が襲来する!宇宙を駆ける少女たちと江戸を駆ける盗賊の超時空SF白波物語。
伊藤今人(ゲキバカ/梅棒)/日向みお/西川康太郎(ゲキバカ/おしゃれ紳士)/吉野紗織(CATMINT)/豆鞘俊平/中山貴裕(ゲキバカ)/菊池祐太(ゲキバカ)/為房大輔(劇団ZTON)/城内由夏子/上打田内恵美/志村朋春(ゲキバカ)/増留壮一朗/中村遼/沢辺りおん/Sun!!(DACTparty)/渡邊安理(演劇集団キャラメルボックス)/大力/吉澤悠吾/小野寺悠惟/久織じゅん/三國谷花/柏谷翔子/花音/倭香
作・演出:柿ノ木タケヲ
舞台監督:新井和幸/舞台美術/角田知穂・岩本三玲/音響:竹田雄/照明:兼子慎平(La Sens)/衣裳:車杏里/殺陣:中村遼/振付:伊藤今人(梅棒)/映像制作:増留壮一朗/楽曲提供:monologue/写真:飯野高拓・和知明/宣伝美術:齋藤さち/チラシイラスト:小玉久仁子(ホチキス)/題字:玉一祐樹美/販売パンフレット企画・編集:伊藤亜斗武・鈴木ハルニ/制作:浅倉良徳・ハシクミ・宮崎正輝/企画・製作:ゲキバカ/協力:観劇三昧・彩高堂・劇団ZTON・劇団CATMINT・演劇集団キャラメルボックス・(株)ゴールドラッシュエンターテインメント・麗タレントプロモーション(順不同)
ゲキバカ
今や取り壊しが決まった旧い映画撮影所の警備のバイトに入った地方出身の青年。彼はそこで一組の老カップルと出会う。聞けば彼らはその撮影所で活動していた元映画俳優であったという。
彼らが青年に語りはじめた戦前の思い出話は、次第に戦局と言う名の歴史に翻弄されていく若者たちの姿を描き出していくのであった・・。
西川康太郎/石黒圭一郎/鈴木ハルニ/伊藤今人/中山貴裕/渡辺毅/菊池祐太/伊藤亜斗武(以上、ゲキバカ)/村田洋二郎/田中良子(以上、ANDENDLESS)/三枝奈都紀/谷野まりえ(PEOPLE PURPLE)/福地教光(バンタムクラスステージ)/浜口望海(スタージャックス)/他
作・演出:柿ノ木タケヲ
照明:兼子慎平/音響:竹田雄/舞台監督:中西隆雄/舞台美術:八木橋貴之/宣伝美術:斎藤さち/写真:飯野高拓・和知明/衣裳:車杏里/音楽:monologue/制作:浅倉良徳・吉田千尋・宮崎正輝・鉾木章浩(basil)/企画・製作:ゲキバカ
ゲキバカ
アクション 時代劇(歴史劇) 恋愛
江戸火消し「き組」の元に、ある日どこからともなく若者が現れる。
名も出自も明かさない。
ついたあだ名は、ごんべい。
このごんべい、実は狸族の王子。
人に姿を変え、自分の親族を皆殺しにした狐族への敵討ちを誓う。
しかしながら狐族の足取りはつかめず、火消しの娘に禁断の恋をしてしまう怠惰な毎日。
一方の狐族。こちらも人の姿を身にまとい、吉良のお屋敷を乗っ取り悪行の限りを尽くす。
人間に恨みを持つ狐族の長、九尾狐は江戸の転覆を狙っているのだ。
相次ぐ江戸での火事。ごんべいはついに狐族を見つけ、
火消しの衆とともに吉良の屋敷に討ち入りをかける。
「夏には雪を降らせましょう。冬には桜を咲かせましょう」
生きるとは何か?人間とは何か?
異形の者、ごんべいが江戸に奇跡を呼び起こす。
西川康太郎/石黒圭一郎/鈴木ハルニ/伊藤今人/中山貴裕/渡辺毅/海野デカ(以上、ゲキバカ)/楠見薫/コロ/おおせゆか(ババロワーズ)/谷野まりえ(劇団PEOPLEPURPLE)/菊池祐太/野田裕貴(バナナ学園純情乙女組)/セプテンバー酒井/立花裕介/野村侑志(オパンポン創造社)/maechang(ブラック★タイツ)/中尾隆史(ブラック★タイツ)
作・演出:柿ノ木タケヲ
舞台監督:青野守浩/照明:鬼無桃犬郎(浪花グランドロマン)音響:佐藤春平/衣裳:車杏里/制作:浅倉良徳・吉田千尋・宮崎正輝・水野友紀子・鉾木章浩
企画・製作:ゲキバカ
JASRAC許諾番号:
9015824001Y43136
NexTone許諾番号:
ID000002082