広島の演劇界を活性化させたい、という想いから創立しました。 演劇はもっと身近なエンターテイメントにできる、と考えています。 「劇場に来てもらうため、劇場から出る」というスタンスで、演劇公演のほかにメディアへの露出(映像作品への出演、テレビコマーシャル、ナレーション、執筆など)を行い、認知度を高めるところから始めていきます。 「日常と、非日常の曖昧さ」 というコンセプトには 日常的に感
広島の演劇界を活性化させたい、という想いから創立しました。 演劇はもっと身近なエンターテイメントにできる、と考えています。 「劇場に来てもらうため、劇場から出る」というスタンスで、演劇公演のほかにメディアへの露出(映像作品への出演、テレビコマーシャル、ナレーション、執筆など)を行い、認知度を高め
Genre ドラマ
Company
Cast 深海哲哉/梅田麻衣/尾村美瞳/泉晟/正木憧子/長澤拓真/河原翔太/松陰未羽/小林冴季子/大西泰生/駒木由布子/北木悠里
Cast 深海哲哉/梅田麻衣/尾村美瞳/泉晟/正木憧子/長澤拓真/河原翔...
Staff 脚本:佃典彦(劇団B級遊撃隊) 演出:深海哲哉 舞台監督:石田真由美/照明:村上哲也(㈱フルライトユニオンコーポレーション)/音響:佐々木...
Staff 脚本:佃典彦(劇団B級遊撃隊) 演出:深海哲哉 舞台監督:石...
Outline 現代なのか近未来なのか、少なくとも過去ではない 日本列島西寄りの山の中にポツンと一軒家 5年前に都会から移り住んだ中年の夫婦 ここで人間らしく生きていこうと夫婦は思った 自給自足 喰って寝る事に命を賭ける まるで獣の如く それが夫婦の導き出...
現代なのか近未来なのか、少なくとも過去ではない 日本列島西寄りの山の中にポツンと一軒家 5年前に都会から移り住んだ中年の夫婦 ここで人間らしく生きていこうと夫婦は思った 自給自足 喰って寝る事に命を賭ける まるで獣の如く それが夫婦の導き出した人間らしさ この一軒家を訪ねる若者の集団 彼らは大学の研究ゼミのメンバー 昭和学院大学・石森ゼミ 人間らしく生きるとはどういう事か? これが彼らの研究テーマ ぼんやりとしたテーマの様だがそうではない 今、世の人間共は<老い>への反発がエスカレートし続けて富裕層はテクノロジーを駆使したトランスヒューマン 貧富格差はそのまま老いの格差 世論の後押しで発言権を得たジャパントランストゥルー協会 山の中の一軒家で繰り広げられるニンゲン論 果たしてニンゲンはいかにして死ぬのが正論なのか?