講談師としても活動する俳優天明留理子が主宰するユニット。古典芸能と現代演劇の融合など、ジャンルを超え実験的で小規模な舞台作品を創り続けている。
講談師としても活動する俳優天明留理子が主宰するユニット。古典芸能と現代演劇の融合など、ジャンルを超え実験的で小規模な舞台作品を創り続けている。
カテゴリー 時代劇(歴史劇), 一人芝居
劇団名 てんらんかい
キャスト 天明留理子
キャスト 天明留理子
スタッフ 台本・演出:工藤千夏/講談台本:旭堂南陵(大阪講談協会) /音響デザイナー:藤平美保子/映像撮影:小口宏/振付:工藤千夏(なべげんわーく合同...
スタッフ 台本・演出:工藤千夏/講談台本:旭堂南陵(大阪講談協会) /...
あらすじ 【EPAD】 良妻賢母として名高かった大石内蔵助の妻・りく。彼女の本当の想いはどこにあったのか・・・。上方講談界の重鎮 旭堂南陵の筆による講談台本を元に工藤千夏が新たな解釈を加え一人芝居を書き下ろした。講談師・旭堂南明としても活躍する俳優・天明留理...
【EPAD】 良妻賢母として名高かった大石内蔵助の妻・りく。彼女の本当の想いはどこにあったのか・・・。上方講談界の重鎮 旭堂南陵の筆による講談台本を元に工藤千夏が新たな解釈を加え一人芝居を書き下ろした。講談師・旭堂南明としても活躍する俳優・天明留理子の「講談に彩られたひとり芝居」。 本作は前年2018年夏に近畿最古の芝居小屋、出石永楽館にて行われた「大石りく物語」をバージョンアップして新たな作品として上演された。 EPAD・・・「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業」 (文化庁「文化芸術収益力強化事業」)の略称です。 本サイトでは、同事業において、新旧の舞台芸術の映像を配信できるように権利処理した作品に【EPAD】の印をつけています。