・2007年12月に久保田唱(作・演出)沖野晃司(俳優)らを中心として結成。本公演・番外公演・再演公演などコンスタントに作品を発表するほか、所属俳優・大神拓哉の一人芝居『VIVID CAFE』を主催・後援する。 ・旗揚げより7年目を迎えた2014年は団体として計4作品を上演。また、ACRAFT主催『舞台版 天誅』、『紅蓮、ふたたび』にて商業公演での脚色・演出、出演及び制作協力を行う。2013年1
・2007年12月に久保田唱(作・演出)沖野晃司(俳優)らを中心として結成。本公演・番外公演・再演公演などコンスタントに作品を発表するほか、所属俳優・大神拓哉の一人芝居『VIVID CAFE』を主催・後援する。 ・旗揚げより7年目を迎えた2014年は団体として計4作品を上演。また、ACRAFT主催
Genre SF, ドラマ
Company 企画演劇集団ボクラ団義
Cast 【bokura-dangi】沖野晃司/大神拓哉/平山空/春原優子/添田翔太/福田智行/内田智太/高橋雄一/花崎那奈/大音文子/【guest】岩崎良祐/相笠萌/嶋梨夏/青地洋//夏目愛海/加藤凛太郎
Cast 【bokura-dangi】沖野晃司/大神拓哉/平山空/春原優子/添田翔...
Staff 作・演出:久保田唱/音楽:三善雅己/舞台監督:住知三郎/照明:紀大輔/音響:山下菜美子/音響操作:中島有城/美術:仁平祐也/映像オペレーター:緑谷...
Staff 作・演出:久保田唱/音楽:三善雅己/舞台監督:住知三郎/照明:紀...
Outline 色とりどりのイルミネーションに彩られたクリスマスの東京 そこで過ごす一組の親子に暴走した車が迫る 男は捨て身で娘を守る その次の瞬間 気がつくと男は一面白に包まれた雪原にいた そしてそこに現れたのは 20年以上前に死んだはずの母親だった 時の流れを...
色とりどりのイルミネーションに彩られたクリスマスの東京 そこで過ごす一組の親子に暴走した車が迫る 男は捨て身で娘を守る その次の瞬間 気がつくと男は一面白に包まれた雪原にいた そしてそこに現れたのは 20年以上前に死んだはずの母親だった 時の流れを遡って「呼び戻された」男 気がつくと雪原にいた。そこは1992年の山形県だった。 その時その雪山では色んなことがあった。 想いを寄せる女の子との会話。好きなのに幼い頃につけたあだ名は「モンスター」 反抗し続けた母。その母の死に関わる可能性がある自分の父。 「もしも自分が誰かに呼び戻されてそこにいるとしたら」 ボクラ団義の第1回公演を、劇団13年目となる今、リメイクして初の再演! 13年の時を経て、当時からの劇団員も全員が別キャストでの上演! 「時の流れを遡り呼び戻された幻の作品」 今のボクラ団義が描く第1回作品。ご期待下さい。
Genre -
Company 企画演劇集団ボクラ団義
Cast [bokura-dangi]沖野晃司/竹石悟朗/大神拓哉/平山空/春原優子/糸永徹/添田翔太/福田智行/内田智太/高橋雄一/中村宜広/大友歩/松嶋沙耶花/大音文子/[guest]今出舞(PKP)/高橋明日香(あおい)/齋藤彩夏(ヴ...
Cast [bokura-dangi]沖野晃司/竹石悟朗/大神拓哉/平山空/春原優...
Staff 作・演出:久保田 唱 舞台監督:金安凌平/照明:萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)/音響:山下菜美子(mintAvenue inc.)/映像:神林...
Staff 作・演出:久保田 唱 舞台監督:金安凌平/照明:萩原賢一郎(Li...
Outline どこともわからぬ一軒のアパート。その中のどの部屋ともわからぬ一室。不動産屋に案内された部屋の番号は206号室。 ある日、何となくの拘りでその部屋の内見に訪れた男が、同じくその部屋に拘りを持つ一人の女に出会う。誰ともわからぬその謎の女の口からその場...
どこともわからぬ一軒のアパート。その中のどの部屋ともわからぬ一室。不動産屋に案内された部屋の番号は206号室。 ある日、何となくの拘りでその部屋の内見に訪れた男が、同じくその部屋に拘りを持つ一人の女に出会う。誰ともわからぬその謎の女の口からその場で次々男に向けて語られるのは、同じくどことも、その部屋ともわからぬ幾つものアパートの『一室』にまつわるエピソードであった。 一室では、複雑な男女の恋愛劇が、また一室では踏み越えてはならない一線を踏み越えてしまった犯罪者とその妻が、また一室では、家族になりたかった他人たちが、それぞれの会話を織り成す。 ボクラ団義第十六弾は、時間超越、超会話劇!!シアターグリーン BIG TREE THEATERの横にも縦にも大きなスペースを、敢えて小さく細かく会話劇!? 交錯して次々と織り成される会話、それが行われるアパートの一室。そのいずれかが206号室なのか。そもそも206号室とはどんな部屋なのか。 ちょっとした会話に、嫌というほど見え隠れする人の気持ち。それぞれの住人達の想いが、時をかけて交錯する!SFじゃないのにとあるアパートの一室が時をかける!?ボクラ団義流、新感覚の時間超越会話劇! ※決して痛快・爽快なタイムトラベルものではありません。ご注意下さい。
Genre -
Company 企画演劇集団ボクラ団義
Cast 沖野晃司/竹石悟朗/平山空/春原優子/添田翔太/福田智行/内田智太/中村宜広/大友歩/松嶋沙耶花(以上、企画演劇集団ボクラ団義)/今出舞(PKP)/鵜飼主水(オッドエンタテインメント)/加藤凛太郎(BESPOKE JAM...
Cast 沖野晃司/竹石悟朗/平山空/春原優子/添田翔太/福田智行/内田...
Staff 作・演出:久保田唱/音楽:三善雅己/舞台監督:住知三郎/照明:萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)/音響:山下菜美子(mintAvenue inc...
Staff 作・演出:久保田唱/音楽:三善雅己/舞台監督:住知三郎/照明:萩...
Outline 時は16世紀後半、場所は日本。後世からは『戦国時代』と呼ばれた時代。その時代で覇者となったあの【織田信長】からも「悪人」呼ばわりをされた戦国武将がいた。【松永久秀】である。 彼は戦乱の世で裏切りに裏切りを重ね、あの織田信長をも、二度裏切った。自分...
時は16世紀後半、場所は日本。後世からは『戦国時代』と呼ばれた時代。その時代で覇者となったあの【織田信長】からも「悪人」呼ばわりをされた戦国武将がいた。【松永久秀】である。 彼は戦乱の世で裏切りに裏切りを重ね、あの織田信長をも、二度裏切った。自分の目的の為ならば手段を選ばないその姿勢は「悪鳥」と呼ばれる鳥、【梟(フクロウ)】から、後年「乱世の梟雄(きょうゆう)」と呼ばれた。 しかし西暦1577年(天正五年)、彼がかつての主・織田信長の軍勢により城を囲まれ、その生涯を終えようとしている時、その松永久秀の行動に異を唱える男がいた。その男とは、ある時期より松永の書いた【手紙】を運び続けた一人の「飛脚」だった。そしてそこには、松永久秀の手紙を横で書き続けた一人の「右筆」と、松永を説得する為に城を訪れた何人かの人間がいた。 その場に更に現れた、【時の運命を操る男】……。 ボクラ団義が送る!三年ぶり、三作目の新作時代劇!! 乱世の梟雄と呼ばれた【松永久秀】その「梟」が空に散る日、彼に関わる者たちは何を見たのか、何を思ったのか。そこにあったのは、久秀の言葉を綴り続けた右筆と、その手紙を運び続けた男の物語だった。 時の流れを超え今も残る「戦国の手紙」が、正に時を超えて今巻き起こす!ボクラ団義が送る、10年目公演第一弾!「聞いたままを書くのがそなたの仕事 そのまま書くか決めるのもそなたの仕事」戦国の世と時の流れを、飛脚のごとく駆け巡る!ボクラ団義流、戦国スペクタクル舞台劇!!