代表の鳥原を中心として旗揚げ。
その作風を「樹海で遭難中の探検隊が目撃した森の動物たちの大発表会」と自称。
体言止めや倒置法多めの大げさで古めかしい言い回しを「大きな声」で発話することで観る者の鼓膜を揺さぶり、その振動が耳小骨(じしょうこつ) → 内耳(ないじ)へと伝わることで、脳に「音」が認識されるそうです。
「孫を見るような優しい気持ちで見てほしい」
という願いが高じ、祖父母に見せる気持ちで活動している。
代表の鳥原を中心として旗揚げ。
その作風を「樹海で遭難中の探検隊が目撃した森の動物たちの大発表会」と自称。
体言止めや倒置法多めの大げさで古めかしい言い回しを「大きな声」で発話することで観る者の鼓膜を揺さぶり、その振動が耳小骨(じしょうこつ) → 内耳(ないじ)へと伝わることで、脳に「音」が認識されるそうです。
「孫を見るような優しい気持ちで見てほしい」
という願いが高じ、祖父母に見せる気持ちで活動している。
モグララ
トリコロールケーキ
(0)
金の犬
トリコロールケーキ
(0)
ヤシの木
トリコロールケーキ
(0)
トリコロールケーキ
ドラマ コメディ その他
<イメージあらすじ>
とある過疎地域の動物園に新設されたモグラふれあいゾーン。一見すると土ゾーン。見渡す限りの土ゾーン。果たして、そこにモグラらは本当に存在するのだろうか? 我先にと殺到したモグラファンと土ファンの小競り合いは次第に活気を帯び、いつしか、町おこしめいた状態へと陥っていく……
鳥原弓里江(トリコロールケーキ)/香西佳耶(トリコロールケーキ)/今田健太郎(トリコロールケーキ)/川口雅子/川﨑麻里子(ナカゴー)/高澤聡美/畑中実(ミラクルパッションズ)/矢野昌幸/後藤のどか(声の出演)
企画・プロデュース:鳥原弓里江/脚本・演出・音楽:今田健太郎/宣伝美術:南綾希子(トリコロールケーキ)/照明:朝倉白水/同操作:伊藤侑貴/音響協力:木谷優花(KYYK trick)/制作:鳥原弓里江/協力:ナカゴー・ミラクルパッションズ・シバイエンジン・ブレス・チャベス事業部・岩元由有子・河村美沙・和田瑠子・武田実生・堀切基和・今泉力哉
トリコロールケーキ
アクション ドラマ コメディ
<イメージあらすじ>
あらゆる小売店に看板犬の設置が義務づけられた近未来。看板娘・看板猫たちは抵抗団体の結成に奔走するが、団体名の案がどうしてもスピッツの既存曲名とかぶる。オリジナリティとはなにか。日本語ではなんと言うのか。いま、解けない謎に、トリコロールケーキが立ち向かう。
石田哲也(劇衆オの組)/亀田明希望/しじみ/田川太一/橘享/モリサキミキ/塩原俊之(アガリスクエンターテイメント)/今田健太郎/香西佳耶
企画・監修:鳥原弓里江/脚本・演出:今田健太郎/音響:飯塚大周(チーム夜営)/音楽:飯塚大周・今田健太郎/応援:高澤聡美・horikirix/宣伝美術:大竹竜平/製作:トリコロールケーキ/協力:アガリスクエンターテイメント・劇衆オの組・有限会社ブレス・チャベス事業部・シバイエンジン・岩本由有子・藤田りんご
トリコロールケーキ
ドラマ コメディ アート
<イメージあらすじ>
探偵はわたしたちに1枚のはがきを掲げた。「これが違和感の正体です」叔父の葬儀日程を知らせる案内はがき、その右下隅にはヤシの木のイラストがあしらわれていた。探偵がかっと目を見開く。「オーストラリアのクリスマスカードじゃないんだから!」がっくりと叔母が崩れ落ちる。パソコン教室に通い始めたばかりの叔母。案内はがきの空きスペースを気にした叔母。ヤシの木が、はがきの中で揺れている。
鳥原弓里江(トリコロールケーキ)/南綾希子(トリコロールケーキ)/香西佳耶(トリコロールケーキ)/今田健太郎(トリコロールケーキ)/荒威ばる(劇団ジェット花子)/後藤のどか/小林春世(演劇集団キャラメルボックス)/田原靖子(カムカムミニキーナ)
プロデュース:鳥原弓里江/脚本・演出・音楽:今田健太郎/フライヤー:南綾希子/舞台美術:近藤千夏/照明:橋本泉/応援:高澤聡美/製作:トリコロールケーキ/協力:演劇集団キャラメルボックス・カムカムミニキーナ・ネヴァーランド・アーツブレス・チャベス事業部・Corich!舞台芸術・鹿島ゆきこ・川口雅子・河室友希・土田有未・新元愛美・鎌田順也/共催:公益財団法人北区文化振興財団(舞台芸術創造支援事業)
JASRAC許諾番号:
9015824001Y43136
NexTone許諾番号:
ID000002082