1998年、近畿大学の学生だった作家・演出家・俳優の竹内佑が友人らに呼びかけて結成。「おもしろいと思ったことを死ぬほど自由にやる」という信条の元、歌あり踊りあり、演奏あり映像効果あり、笑いあり風刺ありの破天荒な舞台を展開。第3回公演『the beginning and the end』 が学生劇団のコンクール「キャンパスカップ2000」で最優秀賞を受賞したことで一挙に注目の存在となる。2003年か
1998年、近畿大学の学生だった作家・演出家・俳優の竹内佑が友人らに呼びかけて結成。「おもしろいと思ったことを死ぬほど自由にやる」という信条の元、歌あり踊りあり、演奏あり映像効果あり、笑いあり風刺ありの破天荒な舞台を展開。第3回公演『the beginning and the end』 が学生劇団の
カテゴリー -
劇団名 芝居流通センターデス電所
キャスト 丸山英彦/山村涼子/豊田真吾/田嶋杏子/福田靖久/米田晋平/松下隆/竹内佑
キャスト 丸山英彦/山村涼子/豊田真吾/田嶋杏子/福田靖久/米田晋平/松...
スタッフ 作・演出:竹内佑 音楽・演奏:和田俊輔
スタッフ 作・演出:竹内佑 音楽・演奏:和田俊輔
あらすじ 外は寒すぎる。 風は強すぎる。 僕は弱すぎる。 外気が肌を切り刻んで骨を削っていく。 朝にも夜にもならない凍った荒野に 誰かが立っている。 立っているように見える。 あれはきっと人などではなくただの傷跡だ。 ぽつりと残された痕だ。 残痕だ。 ...
外は寒すぎる。 風は強すぎる。 僕は弱すぎる。 外気が肌を切り刻んで骨を削っていく。 朝にも夜にもならない凍った荒野に 誰かが立っている。 立っているように見える。 あれはきっと人などではなくただの傷跡だ。 ぽつりと残された痕だ。 残痕だ。 だけどあれもそのうち消えるだろう。 そんなことはどうでもいい。 忙しいからどうでもいい! 弱すぎる僕は部屋の中にイグルーを建てて 外気から身を守ってパーフェクト。 最強パソコンと最強携帯電話があるから 他に何も必要ない。 最速パソコンとハイスペック携帯電話を触るのに忙しいから そんなどうでもいいことを考えてる暇などない。 何かを考えてる暇などない。 考えないといけないようなことは 彼女に尋ねれば、すぐに教えてくれる。 その間なんと0.4秒。 だからなおさら、 僕は考える必要がなくて助かる。 イグルーの外、部屋の窓の外が どうなっているかなんて興味がない。 どうせ怖い風が吹き荒んでるに決まってる。 見なくてもわかる。 なんなら彼女に聞いてみる。 「ハイ。確かに外は怖い風が吹き荒んでいます」 この間0・4秒。 パーフェクト。