2011年4月、作家・演出家・俳優の大原渉平と、音楽家の吉見拓哉により旗揚げ。以降、大原の作・演出作品を上演する団体として活動。 世の中に散らばる様々な事象を、あえて偏った目線からすくい上げ、ひとつに織り上げることで、社会と個人の“ねじれ”そのものを取り扱う作風が特徴。同時に、物語性を重視した戯曲や、時空間ごと無理やり操ろうとする演出、生演奏による音楽など、複数の要素から、同時代の舞台芸術とし
2011年4月、作家・演出家・俳優の大原渉平と、音楽家の吉見拓哉により旗揚げ。以降、大原の作・演出作品を上演する団体として活動。 世の中に散らばる様々な事象を、あえて偏った目線からすくい上げ、ひとつに織り上げることで、社会と個人の“ねじれ”そのものを取り扱う作風が特徴。同時に、物語性を重視した戯
Genre -
Company 劇団しようよ
Cast 大原渉平/西村花織/藤村弘二/山中麻里絵/吉見拓哉(以上 劇団しようよ) 高山涼/御厨亮(夕暮れ社弱男ユニット)/クリスティーナ竹子
Cast 大原渉平/西村花織/藤村弘二/山中麻里絵/吉見拓哉(以上 劇団...
Staff 作・演出・美術:大原渉平/ドラマトゥルク:稲垣 貴俊/舞台監督:川本 泰斗/照明:吉田 一弥(GEKKEN staff room)/音響:森永 キョロ/音響操作:...
Staff 作・演出・美術:大原渉平/ドラマトゥルク:稲垣 貴俊/舞台監督...
Outline 穏やかな波、空を泳ぐ雲、吹き抜ける風。 ぼうやの住むその島には、ぼうやにとってのすべてがあった。 日々の暮らしが続くある日、ぼうやは浜辺で、とある動物に出会う。 ちょうどその頃、島に忍び寄る大きな黒い竜の姿があった。 ある時、誰かが言う。 〈もう...
穏やかな波、空を泳ぐ雲、吹き抜ける風。 ぼうやの住むその島には、ぼうやにとってのすべてがあった。 日々の暮らしが続くある日、ぼうやは浜辺で、とある動物に出会う。 ちょうどその頃、島に忍び寄る大きな黒い竜の姿があった。 ある時、誰かが言う。 〈もうこの星には住めなくなるだろう〉 ――それでもぼくは、ただただ奥歯が痛くて、 今度の歯医者が杞憂だったんだよ。 島をめぐるファンタジーは、いつしか圧倒的現実と結びつきます。 人形劇の形を採用した、劇団しようよの代表作です。
Genre -
Company 劇団しようよ
Cast 紙本明子(劇団衛星)/土肥嬌也/岩崎真吾(劇団Patch)/コタカトモ子/高橋紘介/石田達拡/楳山蓮(象牙の空港)/豊島祐貴(プロトテアトル)/市毛達也(同志社小劇場)/畑迫有紀(第三劇場)/西村花織
Cast 紙本明子(劇団衛星)/土肥嬌也/岩崎真吾(劇団Patch)/コタカト...
Staff 作・演出・美術:大原渉平 音楽・演奏:吉見拓哉 舞台監督:西野真梨子/照明:吉田一弥(GEKKEN staffroom)/音響:森永キョロ(GEKKEN staffroo...
Staff 作・演出・美術:大原渉平 音楽・演奏:吉見拓哉 舞台監督:...
Outline 大切な事は全部、ふとんの中から始まった。 忙しい日も、休みの日も。愛も、憎しみも。命も、夢も。 劇団しようよが、開館まもないロームシアター京都に登場! 愛の発掘と、膨張と、枯渇の物語。
大切な事は全部、ふとんの中から始まった。 忙しい日も、休みの日も。愛も、憎しみも。命も、夢も。 劇団しようよが、開館まもないロームシアター京都に登場! 愛の発掘と、膨張と、枯渇の物語。