1993年関西大学入学時より、同大学の演劇サークル展覧劇場で芝居を始める。 1997年5月旗揚げから解散まで劇団「T∀NT RYTHM」の全公演に参加。 愛嬌のある風貌と安定した演技で多くの舞台に招かれている関西屈指の実力派俳優。 07~08年の1年間、毎週火曜日にたった1人ですべて内容の違う100ステージを行う公演「火曜日のシュウイチ」を成功させ、現在は一人芝居、客演に加えて、二人芝居のユ
1993年関西大学入学時より、同大学の演劇サークル展覧劇場で芝居を始める。 1997年5月旗揚げから解散まで劇団「T∀NT RYTHM」の全公演に参加。 愛嬌のある風貌と安定した演技で多くの舞台に招かれている関西屈指の実力派俳優。 07~08年の1年間、毎週火曜日にたった1人ですべて内容の違う
カテゴリー コメディ
劇団名 坂口修一
キャスト 『大大阪舞台博覧会 vol.2』参加作品
キャスト 『大大阪舞台博覧会 vol.2』参加作品
スタッフ 作・演出:早川康介(劇団ガバメンツ)
スタッフ 作・演出:早川康介(劇団ガバメンツ)
あらすじ 『大大阪舞台博覧会 vol.2』参加作品 「大阪にはどんな劇団があるの?」 「どのパフォーマーが面白い?」 大阪市が主催する「アーティストを発掘・育成・サポートしていくのはファンである観客である」 というコンセプトに基づいた舞台公演企画。 応募総数57組...
『大大阪舞台博覧会 vol.2』参加作品 「大阪にはどんな劇団があるの?」 「どのパフォーマーが面白い?」 大阪市が主催する「アーティストを発掘・育成・サポートしていくのはファンである観客である」 というコンセプトに基づいた舞台公演企画。 応募総数57組から選ばれた、関西を代表する若手・ベテラン24組の短編舞台作品を一挙公開! ▼団体紹介 1975年1月生まれ。大阪府出身。劇団「T∀NTRYTHM」を経てフリーの役者に。 愛嬌のある風貌と安定した演技で多くの舞台に招かれている関西屈指の実力派俳優。 07~08年の1年間、毎週火曜日にたった1人ですべて内容の違う100ステージを行う公演「火曜日のシュウイチ」を成功させ、現在は一人芝居、客演に加えて、二人芝居のユニットを組み大阪だけでなく全国各地で公演を行っている。 黄色いレインコートのパフォーマー集団オリジナルテンポのメンバーでもある。
カテゴリー -
劇団名 坂口修一
キャスト 坂口修一
キャスト 坂口修一
スタッフ 構成・演出:ウォーリー木下 舞台美術:柴田隆弘/演出助手:若旦那家康(ROPEMAN(28))/音響:児島塁(Quantum Leap*)/照明:南勇樹(芝居処味...
スタッフ 構成・演出:ウォーリー木下 舞台美術:柴田隆弘/演出助手:若...
あらすじ そこは舞台の袖。 僕(坂口シュウイチ)はなにひとつ準備はできていない。 本番が始まる開演ベルの音が鳴り響く。 台詞も覚えてないし、共演者と顔合わせもしていない。 悪夢だ。そうだ、これは夢なんだ。 昔から何度となく見てきた夢だ。本番前に必ず見る夢。 ...
そこは舞台の袖。 僕(坂口シュウイチ)はなにひとつ準備はできていない。 本番が始まる開演ベルの音が鳴り響く。 台詞も覚えてないし、共演者と顔合わせもしていない。 悪夢だ。そうだ、これは夢なんだ。 昔から何度となく見てきた夢だ。本番前に必ず見る夢。 役者なんてろくな商売じゃないぜ。 あ、幕が開いた!観客の拍手。え、夢にしては、お客さん、リアルすぎません? 彼はこのピンチをどう乗り越えるのか? 台詞がなければ踊ればいい。 小道具がなければ、体の中から出せばいい。 観客の皆さんにとって、素敵な夢になればいい。
カテゴリー -
劇団名 坂口修一
キャスト 坂口修一
キャスト 坂口修一
スタッフ 作・演出:サシマユタカ 舞台美術:柴田隆弘/演出助手:若旦那家康(ROPEMAN(28))/音響:児島塁(Quantum Leap*)/照明:南勇樹(芝居処味一番...
スタッフ 作・演出:サシマユタカ 舞台美術:柴田隆弘/演出助手:若旦那...
あらすじ この物語は阪急電車に恋をした少年が、悩み、もがき、苦しみながらも幾多の苦難を乗り越え、一人の立派な青年として成長していく過程を愛と勇気と笑いと涙で描く感動巨編である。
この物語は阪急電車に恋をした少年が、悩み、もがき、苦しみながらも幾多の苦難を乗り越え、一人の立派な青年として成長していく過程を愛と勇気と笑いと涙で描く感動巨編である。
カテゴリー -
劇団名 坂口修一
キャスト 坂口修一
キャスト 坂口修一
スタッフ 作・演出:サシマユタカ 舞台美術:柴田隆弘/演出助手:若旦那家康(ROPEMAN(28))/音響:児島塁(Quantum Leap*)/照明:南勇樹(芝居処味一番...
スタッフ 作・演出:サシマユタカ 舞台美術:柴田隆弘/演出助手:若旦那...
あらすじ 1984年9月23日、阪急ブレーブスがパ・リーグ王者に輝いた日、田々南徹はこの世に生を授かった。熱狂的な阪急ファンであった父和夫は、毎日夕方になると近くの河原まで徹を連れてってはキャッチボールをして遊ぶ日々を送っていた。徹が4歳の時、阪急はオリッ...
1984年9月23日、阪急ブレーブスがパ・リーグ王者に輝いた日、田々南徹はこの世に生を授かった。熱狂的な阪急ファンであった父和夫は、毎日夕方になると近くの河原まで徹を連れてってはキャッチボールをして遊ぶ日々を送っていた。徹が4歳の時、阪急はオリックスへ球団を身売りし、それ以来二人でキャッチボールをすることはなくなった。それから12年の歳月が流れ、徹は16回目の夏を迎えていた。
カテゴリー -
劇団名 坂口修一
キャスト 坂口修一
キャスト 坂口修一
スタッフ 作・演出:サシマユタカ 舞台美術:柴田隆弘/演出助手:若旦那家康(ROPEMAN(28))/音響:児島塁(Quantum Leap*)/照明:南勇樹(芝居処味一番...
スタッフ 作・演出:サシマユタカ 舞台美術:柴田隆弘/演出助手:若旦那...
あらすじ 阪急プラットフォームスタッフのアルバイト面接を受けた田々南徹。集団面接であるにも関わらずフリップを多用したプレゼンを行い、その上賄賂を渡すと言う前代未聞の暴挙に出た徹であったが、奇跡的に合格を果たし阪急淡路駅で汗を流す日々を送っているのであった。
阪急プラットフォームスタッフのアルバイト面接を受けた田々南徹。集団面接であるにも関わらずフリップを多用したプレゼンを行い、その上賄賂を渡すと言う前代未聞の暴挙に出た徹であったが、奇跡的に合格を果たし阪急淡路駅で汗を流す日々を送っているのであった。